令和六年6月18日、新宿に大雨が降った。火曜日。憂鬱な気分になるが今年は違う。この雨を待ち侘びていた。雨の言の葉の庭に行ける。
『言の葉の庭』は靴に人生を捧げる15歳の孝雄が、27歳の古典教師・雪野に靴を作る物語。孤悲を卒業し、愛に向かう。旅立ちと卒業式の映画。雪野は「あの庭で靴がなくても歩ける練習をしていたの」と強がるが、コンクリートジャングルで生きるために靴はなくてはならない。
朝ごはんの卵かけご飯を食べになか卯へ。レインカバーをかけたザックを見たお姉さんが「あら、今日はリュックにお洋服、着せてるのね」とお菓子をくれた。
新宿駅の東口を出て世界堂を見上げながら新宿門へ。開門直後の9時、意外にも人が結構いる。
欅の息吹が瑞々しい。赤ちゃんのようにスーハー静かに呼吸している。
孝雄のようにピョンピョン水溜まりを跳ねながら進む。晴れの日は何も意識せず歩く道も、波紋ができると無機質な地面に生命力を感じる。
霞む摩天楼。雨はコンクリートで乾いた新宿に潤いと艶を与える。雨は都会の化粧水。人の砂漠に病んだ雪野にとって、雨の言の葉の庭はオアシス。
川になった日本庭園を渡ると、藤棚が見えてくる。
旧御凉亭(台湾閣)に人が多い。気にせず雨宿りの場所へ。
雨は雪に変わる前の水滴。孝雄に「雪」野を連れてくる。そして、孝雄は好きな女性の心の雪を溶かす。ふたりはふたりを待っていた。
雷神の 少し響みて さし曇り 雨も降らぬか 君を留めむ
東屋の天井に雨が打ちつける。雨はふたりの出逢いへの万雷の拍手、歓喜のタップダンス。
恋は変化する。失うこともある。愛は永遠。愛は不滅。
この東屋から雪野がいなくなっても、孝雄の愛は変わらない。
鳴神の 少し響みて 降らずとも 我は留らむ 妹し留めば
言の葉の庭の雨は、空が淹れてくれたホットコーヒーのようにあったかい。美しいものがそこにあるのではない。美しいと想う心が美しいのだ。